アイマスPSVRからラブライブPSVRを考えてみる

アイマスVRの体験動画がネットにアップされておりました!
この記事と動画からアイマスVRがどんな感じで楽しめるのか伝わってくるかと思います。
アイマスVRを参考にしてラブライブVRがどんなケームになるのか考察してみましょう!
ライブ会場にファンとして参加!
キャラクターがステージでライブを行っている。
プレイヤーはこのライブ会場にやってきたひとりのファンとして、まるで本物のライブに参加しているかのように楽しむことができるのだ。
メンバーのライブをVRで楽しめる!
これはラブライブでも同じだろう。
間違っても10人目のメンバーとして一緒にステージに立つゲームではないはず!
声優陣のライブとは違った楽しさがありそう!
コントローラーがサイリウム
ライブの最中にプレイヤーはコンサートライトを振ることもできる。
体験会ではプレイステーションムーブ(以下、PS MOVE)2本でプレイができた。
予想通りPSMOVEをサイリウムとして振ることが出来るようです!!
しかも2本持ちも可能!!
バルログは不可能ですが・・・w
PSMOVEを持っていなくてもワイヤレスコントローラーデュアルショック4でも可能らしい。
でもMOVEのほうが本物っぽさがあるかな?!
おそらくラブライブVRでも、MOVEケミカルライトは採用されるでしょう!
席は固定?
正面で見るのに飽きていたら、席を移動しよう。じつは本作では、コントローラ操作で計6ヶ所の席に移動可能になっている。
どうやらライブを見られる席が、6箇所に固定されているらしい。
せっかくなら会場内を動きまわっていろんな角度からライブを観たい!
リアルのライブじゃ絶対に不可能ですがVRならそれも可能!
ラブライブVRでは、コントローラーを使って動き回れるようにしてほしいところ。
収録曲が少ない?
アイマスVRの収録曲は以下の3曲
1.お願い!シンデレラ
2.Star!!
3.Yes!Party Time!!
現在予定されているのは3曲だけである。
ちょっと寂しい。。。
おそらくDL販売で今後も追加されていくのだろうけど。
やはりCG作成の労力の問題だろうか。
譜面だけ考えればいいスクフェスに比べ、スクパラも随分と収録曲が少なかった。
ラブライブVRも最初は9人曲とユニット曲になるのかな。
μ’s:それは僕たちの奇跡
Printemps:Love marginal
lily white:微熱からMystery
BiBi:Cutie Panther
みたいな??
選曲は単なる自分の好みですw
他のゲーム要素は?
アイマスVRを見た感じ、ライブのみでゲーム要素はなさそうだ!
さすがにリズムゲームにするのは難しいかな。。。
譜面に合わせてサイリウムを振る!!
ライブを楽しむ余裕が無くなりそうですね・8・
ゲームじゃなくてもいいからサマーレッスンみたいに、すぐ隣で会話してくれるモード欲しいな♪
まとめ
とりあえずラブライブVR作ってくれ・8・
ラブライブ全配信dアニメ
テレビで見逃した方はこちらでも観れます!
月400円(初月無料)で2000本以上のアニメ観放題!
過去話のおさらいにも最適(・8・)♪