ラブライブ!サンシャイン!!3話 midnightcats登場で時系列が・・・

ネタバレ含みますよ・8・
まだ見ていない方は期間限定バンダイチャンネルでどうぞ!
今週のラブライブ!サンシャイン!!
ミッドナイトキャッツが映ったよ
沼津の本屋で買い物をしているズラ丸とルビィちゃん。
『全国ご当地アイドル特集(スクールアイドル名鑑)』
んで、表紙に写ってるスクールアイドルの制服・・・
どこかで見たような気が・・・
音ノ木坂学院アイドル研究部!
ラブライブ!1期第5話で穂乃果たちが初めて矢澤先輩の部室に入った時のシーンですね。
髪型こそ違いますが、制服・眼の色・髪色・眼の形、すべて一致しています。
グループ名は・・・
『midnight cats』
ラブライブ!2期第4話の予選一回戦後の結果発表シーンです。
さて、1期にもサンシャインにも登場する『midnight cats』は果たして何年生になるのか??
穂乃果たちが初めて部室に入った時には既に矢澤先輩によってポスターが貼られていました。
すでに人気のあるアイドルということになります。
なので1期の時に1年生ということは考えにくいでしょう。
梅雨入りしてすぐの話だったと思うので、せいぜい高校入学して3ヶ月程度でポスター出るほどの人気・・・は難しいのでは?
バイト始めて数ヶ月で伝説となったミナリンスキーさんもいるので一概にそうとは言えませんがね・8・
しかしA-RISEと並べてポスターが貼られているのを踏まえると、ぽっと出などではなくそれなりに実績があるはず!
なので3年生、少なくとも2年生と考えるのが妥当かなぁ。
そうなると問題になってくるのが時系列になります。
1期のときに2年生以上だとすると、サンシャインの舞台では既に高校を卒業しているはずなのです。
参考:ラブライブ!サンシャイン!!放送開始♪μ’sの何年後?!
ん~、ちょっと何年後の設定なのか分からなくなってきますね。
考えられる可能性は以下の3つです。
1.『midnight cats』じゃない!
似てるだけで違うグループアイドル。
同じ制服来て、同じ髪色して、同じ2人組のユニット組んで・・・
偶然が重なりすぎただけという・・・
2.現スクールアイドルを掲載している本じゃない
表紙に写っているのは『midnight cats』だが、すでに現役じゃない!
「スクールアイドル名鑑」という見出しがあるように、これまでの有名なスクールアイドルを載せているだけなのかも。
もしかしたらA-RISEやμ’sも載っているかもしれない。
でも現役じゃないアイドルを表紙に持ってくるかと言われると、微妙だ!
3.1期で一年生だった
実は1期の時は1年生でサンシャインでは3年生。
とすると
『midnight cats』=まきりんぱな=ダイヤ鞠果南
が同学年となる。
時系列としてはμ’sがラブライブ!優勝した翌年になります。
ん~どれもピンと来ませんが、今後全く触れられない可能性のほうが高いですね・8・
主人公キャラの対比
サンシャインは基本的にμ’sのストーリーになぞられています。
3話は同じように3人での初ライブになりました。
当然同じオチにはしないのですが、ここで穂乃果と千歌のキャラの違いが見れた気がします。
【μ’s】
観客0
↓
それでも歌おう!
【Aquars】
観客数人+停電
↓
歌い続けようとするが挫折
まぁ、停電で歌い続けるのは無理ゲーですがね。
結果的にメンバーだけではなく、周りの人・地元の人に支えられて大成功となるのですが、ここが大きな違いになりますね。
あ、停電で途切れたライブシーンは恐らくキレイに繋げて販売されるはずですのでご安心を・8・
ライブ後、3羽の小鳥たちが空に羽ばたいていきました。
今週の曜ちゃん
・・・
Aquarsファーストライブ「ダイスキだったらダイジョウブ!」
ラブライブ全配信dアニメ
テレビで見逃した方はこちらでも観れます!
月400円(初月無料)で2000本以上のアニメ観放題!
過去話のおさらいにも最適(・8・)♪
ラブライブサンシャイン三話最高だったよ!
千歌曜梨子の三人が初LIVEでダイダイを披露した事が体育館を満員にさせたのが凄いって思ったよ!