ラブライブVRをPSVRで体験するために必要なもの

PSVRでラブライブを楽しむために必要なアイテムをまとめてみました。
必須・オプションを合わせるとこんな感じになります。
1.PS4本体
2.VR
3.camera
4.MOVE(※)
5.5.1chヘッドホン(※)
6.SubPac M2(※)
必須アイテム
1~3はラブライブに限らずPSVRを遊ぶために必須なアイテムです。
1.PS4本体
34,980円(税別)~
PS4がなければ話になりません。
本体を持っていない方はまずは本体の購入!!
問題は買いどきですが、PSVRが目的ならぎりぎりまで待って値下がりを狙うのもアリかも!
あと、よりハイスペックなPS4.5もVR発売に合わせて出るとの噂も・・・2016/09/15修正
ん~もうちょい待ってみるべきかな??
PSVRに合わせてハイスペックモデルのプレステNEOが発売されるとのこと!
値段はまだ不明です。
VRの機能を最大限に引き出すにはプレステNEOが必須になる可能性もあります。
2.プレステVR
44,980円(税別)
ヴァーチャルリアリティを楽しむためのゴーグルセットです。
VRではこのゴーグルがゲーム画面になります。
付属で『THE PLAYROOM VR』というゲームソフトも付いてます。
3.PlayStation Camera
5,980円(税別)
忘れがちなのがカメラ。
VRでの位置情報や動作の認識に必要なのがカメラです。
VRとセットで売ってくれても良いなぁ2016/09/15修正
VRとカメラの同梱版が発売されます。
価格は合わせて49,980円。
別々に購入するより1,000円弱やすくなりますね!
持ってると、より楽しめる!
4.PlayStation Move
3,790円(税別)
スティック状のプレステコントローラー。
MOVEを利用して楽しむゲームもある。
これをラブライブでどう使うかというと、もうこれしかないwww
もしPSVRでラブライブが発売されるなら絶対に実装して欲しい機能ですね!!
たかだか擬似サイリウム振り回すために3,790円払う価値が有るかというと
絶対に価値ある!!!!
ただ観てるだけのものと、自分も一緒に参加した気分になるものでは楽しさのレベルが違います!!
自分が振っているサイリウムが視界に入ると、リアルにライブを見に行っている気分になれる!・・・はず。
5.5.1chヘッドホン
ライブを楽しむなら臨場感のある音の方が良い!!
いちおうVRにイヤホンが付属されていますが絶対に物足りないはず。
ライブ気分をリアルにするために5.1chヘッドホンがおすすめです!!
ヘッドホンの値段はピンキリですが2万円前後でそれなりのものが買えます。
例)X-Tatic Pro 5.1
あと大事なのは遮音性。
周りの音を完全にシャットアウトすると、VRの世界の没入感がより深くなります。
6.SubPac M2
48,000円(税別)
リュックのように背負って使用するアイテム。
これが何かというと、音の振動を体感できるようになる新しいアイテムなのです。
実際ライブなどに行くと、重低音がビリビリ響く感覚を味わうことがあると思います。
あれをVRで可能にするのがSubPacです!
より臨場感のあるライブを味わえること間違いなしです!
・・・高いけどね。
東京ゲームショウのデレステVRでは、SubPac M2を使用した体験が出来るとのこと!
い、行きたい・8・
まとめ
お値段は必須のものだけで総額で10万円前後(税別)。
消費税入れると10万円は越えますね・・・
ざっくりした値段計算ができるページを作りましたので、参考にどうぞ!
そうだ!真姫ちゃん!!
イミワカンナイ!
ラブライブ全配信dアニメ
テレビで見逃した方はこちらでも観れます!
月400円(初月無料)で2000本以上のアニメ観放題!
過去話のおさらいにも最適(・8・)♪